今月のつぶやき
2024年6月のつぶやき
修理に出した車の代車を運転して思う
車が故障したので修理に出しました。
その間の足として代車を借りましたが、それが軽自動車でした。
私が普段乗っているのは普通自動車です。
運転してみると、いつものように加速しません。坂道になると速度が落ちてしまい、アクセルを踏むとエンジンがうなるばかりで速度は思ったほど出ません。
こんなにも違うものなのかと思いながら通勤をしていました。
車の修理は部品の調達に時間がかかり、一週間以上になるとのこと。
さすがに一週間、毎日乗っていると、軽自動車なりの運転方法があるのだとわかってきました。初日に比べたらかなりスムーズに走れるようになってきました。
パワーのない車には適した走り方があります。自分が普段、普通自動車の力にかなり助けられていたのだと気がつきました。
修理が終わった後、自分の車が返ってきた時にも、軽自動車で学んだ運転を意識してみると、普通自動車でも以前よりスムーズに走らせるようになれたのではないかと感じます。
従業員が100人以上いる企業の偉い人が書いたビジネスの本や経営論を、全員合わせて十数人の会社が、そっくりそのまま実践してもうまくいかないことが多いのと同じなのではないか、と思いました。
提起している理論はそのままに、小規模な会社の運転に合わせた応用が必要なのですね。
その間の足として代車を借りましたが、それが軽自動車でした。
私が普段乗っているのは普通自動車です。
運転してみると、いつものように加速しません。坂道になると速度が落ちてしまい、アクセルを踏むとエンジンがうなるばかりで速度は思ったほど出ません。
こんなにも違うものなのかと思いながら通勤をしていました。
車の修理は部品の調達に時間がかかり、一週間以上になるとのこと。
さすがに一週間、毎日乗っていると、軽自動車なりの運転方法があるのだとわかってきました。初日に比べたらかなりスムーズに走れるようになってきました。
パワーのない車には適した走り方があります。自分が普段、普通自動車の力にかなり助けられていたのだと気がつきました。
修理が終わった後、自分の車が返ってきた時にも、軽自動車で学んだ運転を意識してみると、普通自動車でも以前よりスムーズに走らせるようになれたのではないかと感じます。
従業員が100人以上いる企業の偉い人が書いたビジネスの本や経営論を、全員合わせて十数人の会社が、そっくりそのまま実践してもうまくいかないことが多いのと同じなのではないか、と思いました。
提起している理論はそのままに、小規模な会社の運転に合わせた応用が必要なのですね。