今月のつぶやき
2017年3月のつぶやき
○本当の敵は自分自身
父親の晩酌の思い出と言えば、そう、瓶のビールでした。王冠を栓抜きであける、その音から夕食が始まっていたのです。そのラベルには、ライオンに似た動物が描かれていて、麒麟という実在しない動物であることを知りました。
時代は流れ、家庭のビールは缶ビールが主流になりました。瓶が缶に変わっただけではなく、シルバーのシンプルなデザインの缶、アサヒのスーパードライが冷蔵庫のドリンク受けを占領する状態になっていったのです。
時代は流れ、家庭のビールは缶ビールが主流になりました。瓶が缶に変わっただけではなく、シルバーのシンプルなデザインの缶、アサヒのスーパードライが冷蔵庫のドリンク受けを占領する状態になっていったのです。
キリンビール高知支店の奇跡
勝利の法則は現場で拾え! 田村潤:著
講談社
勝利の法則は現場で拾え! 田村潤:著
講談社
2001年、キリンはビールのシェアでトップをアサヒに奪われてしまいます。キリンが売上をじわじわと落としていた1995年に著者は、苦戦していた高知の支店長になります。そこで奮闘し、高知県でのシェアを取り戻します。その後、全国でのシェアも奪還しますが、その過程とそこで得たものを本にまとめたものがこれになります。
努力しないでも売れる時代が長かったせいで、どうしていいかわからない営業を叩き直すことから始め、アサヒに追随するように味を変えてしまった本社に「ラガーは苦味がないとダメです」と訴え続けるその姿。
アサヒと戦っているようで、実は戦う相手は身内のほうだった、というのが面白いです。スポーツ選手がよく言う「本当の敵は自分自身」というものにつながるような気がします。
努力しないでも売れる時代が長かったせいで、どうしていいかわからない営業を叩き直すことから始め、アサヒに追随するように味を変えてしまった本社に「ラガーは苦味がないとダメです」と訴え続けるその姿。
アサヒと戦っているようで、実は戦う相手は身内のほうだった、というのが面白いです。スポーツ選手がよく言う「本当の敵は自分自身」というものにつながるような気がします。