今月のつぶやき
2021年10月のつぶやき
「やめること」より「やること」に集中する
今から5分だけでいいので、クリスマスのことは考えないでください。
ちょっと待って、そんなことを言われたら、逆に浮かんでしまうじゃないですか。
言われる前にはお願いされなくてもクリスマスのことは考えていなかったのに。わざわざ文を読ませるから、頭に浮かんで離れなくなってしまいました。
そんな声が聞こえてきそうです。
『ある思考をしないように努力すると、逆に頭の中はその思考でいっぱいになる-これは心理学の実験でも明らかです。
このことは「思考」だけでなく「行動」にも当てはまります。ある行動を「やめよう」と思うことは、その行動に対する衝動を強めることはあっても、弱めることにはなりません。』
『やり抜く人の9つの習慣~コロンビア大学の成功の科学
ハイディ・グラント・ハルバーソン 著
林田レジリ浩文 訳』
例えばダイエットで「食べすぎない」を目標にすると、逆に食べることが頭に浮かんでしまうのでよくない、ということです。
それならば「カロリーを抑えた食事をしよう」のように「やるべきこと」を目標にしたほうが達成しやすいというのです。
目標は「~をやらない」より「~をやる」にする。
それが大事なのですね。
ちょっと待って、そんなことを言われたら、逆に浮かんでしまうじゃないですか。
言われる前にはお願いされなくてもクリスマスのことは考えていなかったのに。わざわざ文を読ませるから、頭に浮かんで離れなくなってしまいました。
そんな声が聞こえてきそうです。
『ある思考をしないように努力すると、逆に頭の中はその思考でいっぱいになる-これは心理学の実験でも明らかです。
このことは「思考」だけでなく「行動」にも当てはまります。ある行動を「やめよう」と思うことは、その行動に対する衝動を強めることはあっても、弱めることにはなりません。』
『やり抜く人の9つの習慣~コロンビア大学の成功の科学
ハイディ・グラント・ハルバーソン 著
林田レジリ浩文 訳』
例えばダイエットで「食べすぎない」を目標にすると、逆に食べることが頭に浮かんでしまうのでよくない、ということです。
それならば「カロリーを抑えた食事をしよう」のように「やるべきこと」を目標にしたほうが達成しやすいというのです。
目標は「~をやらない」より「~をやる」にする。
それが大事なのですね。