今月のつぶやき
2019年6月のつぶやき
◇心理学的な片づけのやり方
メンタリストDaiGoさんを知っていますか。よくテレビでババ抜きをやって、種や仕掛けもなしに心理を読むことで勝っている姿を思い浮かべる人も多いでしょう。
何でもかんでもアルファベットの短縮形にして話すほうではないですよ。
人の心を知り尽くしたこの人が片づけを語るとこうなる、というのが、この本です。
「人生を思い通りに操る片づけの心理法則」
DaiGoさんは、片づけの目的をこう表現しています。「迷う時間、モノを探す時間、管理する時間を減らして、そのぶん自分がやりたいことを実現できるようにする。」
「初速最大化」とも呼んでいます。散らかっている仕事場は、まず片づけから始めなければならず、そこでもう大事な時間を失っているということです。
そのための理想がホテルの部屋なのだというのが面白いのです。収納にしまい込むのではなく、手の届く範囲に使うものを出して並べておく片づけ。「しまう収納」ではなく、「飾る収納」なのだといいます。
そういえば旅行で旅館の部屋に入って「ああ疲れた」と思ったら、机の上にポットとお茶と、急須と湯呑や、ちょっとしたお菓子があって、すぐに飲める状態になっていたりします。これが、ポットを出して、お湯を沸かして急須と湯呑を出してきてお茶の葉はどこだろう、なんてやっていたら「もういいや面倒くさい」となりそうです。
片づけとは、なにも無い状態にすることを最終的な目的にするものではない。そういう考え方でやろう、という提案が実用的だと思いました。